このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

事業内容

事業環境

日本の高齢者人口は約3,600万人で、全人口の29%を占めています。2040年には約4,000万人になると予測され、全人口の35%に達する見込みです。このため、高齢者向けの介護サービス、消費、ヘルスケア、医療関連事業は、安定的で大きな市場になると期待されています。

日本には約25万件の介護事業所があり、その多くは小規模な事業者です。これらの事業所は、地域に特化したサービスを提供しており、国の方針である地域包括ケアの考え方に沿っています。

国内の介護サービス事業者は主に2つに分けられます。一つは介護保険を利用した高齢者向け介護サービスを提供する事業者、もう一つは約25万ある介護事業所向けのシステムやサービスを提供する事業者です。いずれも国内の介護保険制度に基づいた社会保障給付費を消化するサービスを展開しているのが特徴です。


しかしながら、現状では安定的な事業ではあるものの、社会保障給付費は年々増加傾向にあります。高齢化の進行に伴い、介護サービスの需要は今後さらに高まると予想されますが、一方で国の財政負担も増大します。社会保障費負担の限界が社会保障給付費を消化する事業拡大の制約になります。




世界的にも高齢化が急速に進んでいます。中国、韓国、台湾、シンガポール、タイなどでは、10年以内に日本と同じような高齢化社会になると予測されていますが、これらの国では介護保険制度がまだ十分に整備されていません。日本は超高齢社会の最先端を進んでおり、制度、運用、事業面での各種サービス開発やインフラ整備で大きな優位性を持っています。しかし、世界各国の法制度には大きな違いがあるため、日本の介護保険制度に特化したビジネスアプローチでは、海外での介護事業展開には障壁があります。

このような状況下では、社会保障給付費に依存せず、むしろ社会保障費用を縮減させうる革新的な介護サービスや技術の開発が求められています。日本の介護保険制度に縛られない自立的なビジネスモデルを構築することで、国内市場だけでなく、急速に高齢化が進む海外市場においても大きな競争優位性を発揮することができると考えています。

社会保障制度の整備が追いついていない国々では、効率的で質の高い介護サービスへの需要が高まっています。日本企業が培ってきた知見やノウハウを活かし、各国の実情に合わせたサービスを展開することで、巨大な海外マーケットを開拓する機会が広がります。


社会保障給付費に依存しないビジネスモデルは、国内外の市場で高い競争力を持つと同時に、社会保障費の増大という社会課題の解決にも貢献します。このようなイノベーティブな取り組みこそが、日本の介護業界が世界をリードしていくための鍵になります。

 

事業セグメントの考え方・ポートフォリオマネジメントによる当社の成長サステナビリティ

私たちの事業は、高齢化社会がもたらす課題に対応するサービスの提供に重点を置いています。事業は大きく「高齢者向けサービス」と「福祉事業者向けサービス」の2つに分けられます。それぞれのカテゴリーで、情報やシステムなどのナレッジサービスと、直接的なハンズオンサービスの2つの方法でサービスを提供しています。

この4つの領域(高齢者向けサービス、福祉事業者向けサービス、ナレッジサービス、ハンズオンサービス)のサービスを通じて、既存事業のサービスレベルの向上と新たなビジネスチャンスの追求を目指しています。

まだ製品化には至っていませんが、将来に向けて積極的に研究開発に取り組んでいます。例えば、双方向型の高齢者支援システムの開発や、生成AIを用いたオペレーションの自動化などがあります。

国内の介護保険制度に依存しない高齢者向けのサービスの提供を目指し、社会保障への依存を大幅に減らすとともに、世界で共通して提供可能なサービスを開発し、グローバル展開に力を入れていきます。


私たちは介護サービス、システム開発・提供といった無形サービスだけではなく、高齢者向け住宅・施設に投資を行うことでアセットを用いた経営を展開しています。これによりリスクとリターンのバランス、すなわち、リスク事業やR&Dのキャッシュフローリスクに対してアセットによる安定的なキャッシュフローを確保し、財務バランスを保ちながら事業拡大を図っています。

この独自のビジネスポートフォリオの運用により、私たちはいわゆるベンチャーキャピタルなどからのエクイティによるリスクマネーの供給を受けずに自立的な事業展開を可能にしています。
結果として、私たちは持続的な成長を実現し、高齢化社会の課題解決に長期的視点で取り組むことができております。このことは当社の強みであり、競争優位性の源泉となっています。

事業内容

私たちは、高齢化社会の課題解決に向けて、介護サービス、施設運営、施設紹介、M&Aなど、ベンチャー企業ながら比較的幅広い事業を展開しています。


在宅介護やヘルスケアサポートでは、従来の介護保険制度を利用したサービスに加え、保険外の高品質なサービスの提供を目的としています。SNSやオンラインツールを活用した新しい形の運営管理にも取り組み、高齢者の満足度向上と社会保障費の抑制を目指しています。



施設運営受託事業では、介護施設の運営ノウハウを活かし、施設の効率的な運営と入居者の満足度向上を実現します。また、空室リスクに悩む賃貸マンションを高齢者向け住宅として再生し、オーナーの収益改善と高齢者の住環境向上を同時に実現します。



施設・介護事業所紹介事業では、全国の施設と提携し、高齢者の条件に合った最適な施設を迅速に紹介します。医療機関や介護事業所への営業網を活かし、円滑な施設紹介を実現しています。



M&A事業では、介護業界に特化した専門的なアドバイスとスムーズな取引支援を提供します。また、当社自身も高齢者向け住宅や介護施設へ投資し、長期的な運用で高いリターンを目指しています。



各事業は、生成AIを活用した当社独自のシステムにより連携されています。



私たちがこれらの事業を展開しているのは、介護保険費用の縮減という目標達成には、単一の事業強化だけでは不十分だと判断しているためです。高齢者の生活を総合的にサポートし、事業全体の効率化と流動性を高めることが重要だと考えています。


ただし、私たちは単なる多角化企業ではありません。あくまでも高齢化社会の課題解決という明確な目的を持ち、その目的達成のために必要な事業を有機的に組み合わせたポートフォリオを構築しています。

これらの事業を通じて、私たちは高齢化社会の様々な課題解決に貢献し、高齢者とそのご家族の安心できる暮らしを支援していきます。豊富な経験とノウハウ、独自のビジネスモデルを武器に、持続的な成長と社会貢献を実現していきます。



居宅介護・ヘルスケアサポート

高齢者向けの在宅介護やヘルスケアサポートなどを展開しています

介護施設・住宅の運営/受託

介護サービスや集客の強みを活かして施設運営や高齢者住宅の運営のサポートをします

介護施設の斡旋・紹介

施設や介護事業所を探している方に、最適な施設や事業所を紹介しています

M&A・事業投資

全国の営業網を活かして、買い手企業・売り手企業のコンフリクトの発生しない適正な方法でM&Aのサポートを行います

R&D

超高齢化社会の問題解決になりうるものの、事業化できていないアイディアを掘り下げて、積極的にR&Dをしています

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


居宅介護・ヘルスケアサポート

高齢者の生活の質を向上させるべく、在宅介護やヘルスケアサポートを中心とした様々なサービスを提供しています。

まず、介護保険制度を活用した訪問介護や通所介護といった居宅介護サービスを通じて、地域の高齢者の日常生活をしっかりとサポートしています。そして、この従来型のサービスで培ったノウハウをベースに、さらに質の高い自費介護サービスの開発にも注力しています。

また、ICTを活用し、SNSやオンラインプラットフォームを通じた新しい形の介護サービスの開発にも取り組んでいます。これにより、高齢者とそのご家族、そして介護スタッフがシームレスにコミュニケーションを取れる環境を整備し、よりきめ細やかなサポートを実現します。

私たちは、画一的な介護保険サービスの枠組みにとらわれるのではなく、高齢者お一人おひとりのニーズに合わせた幅広いサービスを提供することを目指しています。介護だけでなく、生活支援や健康管理までトータルでサポートすることで、高齢者とそのご家族の満足度を高めていきます。

そして、これらの付加価値の高いサービスを展開することで、介護報酬以外の収益源を確保し、より収益性の高い事業モデルを構築していきます。

私たちは、社会保障制度に依存するのではなく、自立的で持続可能な介護サービスを追求することで、高齢化社会の課題解決に貢献してまいります。

介護施設・住宅の運営/受託

老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の運営を受託するサービスを提供しています。

施設運営の受託:
高齢者施設を新たに開設したい、あるいは既存施設の運営を改善したいと考えている法人のために、私たちの介護サービス提供と集客のノウハウを活かした運営受託サービスを用意しています。

まず、施設の立地や設備、提供可能なサービス内容などを詳細に分析し、最適な運営体制を設計します。そして、施設のスタッフ教育から入居者の募集、日々のオペレーション管理まで、運営に関わる全ての業務を代行することができます。

法人のニーズに応じて、完全な受託運営から、部分的なサービス提供まで、柔軟に対応いたします。

私たちは、居宅介護・ヘルスケアサポートを10年近くにわたり行っており、高齢者向けの介護サービスや見守り、生活支援に関する豊富なノウハウを培ってきました。この経験を活かし、施設運営における質の高いサービスを提供します。

また、集客に関しては、当社が運営する施設紹介事業を通じて、医療機関やケアマネージャーへのアクセスができ、より効果的な集客が可能です。さらに、他の紹介会社とも連携することで、幅広い集客チャネルを確保しています。


賃貸マンションの有効活用:

近年、地方都市を中心に一般の賃貸マンションの余剰供給が増えています。空室率の上昇と賃料の下落により、マンションオーナーの経営リスクが高まっています。

そこで私たちは、そうした賃貸マンションを高齢者向けの住宅として再活用するサポートサービスを提供しています。具体的には、賃貸マンションを有料老人ホームにリノベーションする計画の立案と実行を支援します。また、各種法令に照らして、大規模な改修を行わずに、そのまま高齢者向けの賃貸住宅として運営する方法も提案しています。

高齢化が進む中、健康状態が比較的安定している高齢者向けの住宅は不足しており、ニーズが高まっています。賃貸マンションを高齢者向け住宅として再活用することで、長期的に安定した運用が可能になります。

ただし、高齢者に賃貸することへの抵抗感を持つオーナーの方が多いのも事実です。高齢者の入居に伴う孤独死などのリスクを懸念されるのは無理もありません。

そこで私たちは、長年の介護サービスと生活支援の経験を活かし、こうしたオーナーの不安を解消するサポートを提供しています。私たちがしっかりとサポートすることで、オーナーの方々は安心して高齢者に賃貸することができ、長期的に安定した収益を確保することが可能になります。

私たちは、介護施設の運営受託と賃貸マンションの高齢者向け住宅への転用支援という2つのサービスを通じて、高齢者の住まいに関わる社会課題の解決に取り組んでいます。豊富な介護サービスの経験と効果的な集客ノウハウを活かし、高齢者が安心して暮らせる環境づくりに貢献してまいります。


介護施設の斡旋・紹介

当社は、施設や介護事業所を探している高齢者に対して、条件に合った最適な施設を迅速に紹介するサービスを提供しています。

高齢者人口の増加とヘルパー不足により、今後は多くの高齢者が施設に入所し、介護サービスを受けるようになります。また、「終の棲家」という考え方は薄れ、施設間の転居も一般的になってきています。

現在、民間施設やサ高住、有料老人ホームは約2万施設、特別養護老人ホームなどを合わせると約5万施設あります。しかし、施設数の多さや入居者の健康状態に応じた施設側の受入れ体制の変化により、自身で適切な施設を見つけ出すのは非常に煩雑な作業となります。

当社は全国の多数の施設と提携し、常に最新の施設情報を把握しています。そのため、高齢者の諸条件に対して最適な施設を迅速に紹介することが可能です。また、全国主要都市の福祉事業所・医療機関に専門の職員が訪問し、ニーズを吸い上げるとともに、多くの紹介案件を獲得し、実際に施設紹介の実績を上げています。

高齢者の健康状態の急変による突然の入院や退去は、施設にとって空室リスクとなり、収益悪化につながります。また、空室になっても介護職員は固定で配置しているので、深刻な不足状態になっている介護リソースの効率的な配分という観点からも課題があります。

「終の棲家」という発想で施設を探すことは悪くありませんが、健康状態に応じて転居を前提とした施設紹介の流動性を供給することが必要です。

この事業は、医療機関や介護事業所への広範な営業網を持ち、当社事業拡大のためのカバレッジ機能を有しています。私たちは、新しい事業を営業するためにも、常に営業網のブラッシュアップに努めています。

M&A・事業投資

取引先の事業会社からのM&Aニーズに的確に応えるべく、M&A事業を今後強化していく予定です。

介護業界のM&A仲介業者は、しばしばブローカー色が強く、本格的なM&Aの話し合いが成立しないことがあるという相談を受けることがあります。「買いませんか」、「売りませんか」の提案はされるものの、機密情報管理の不徹底、M&Aを煽る一方でスケジュール管理が稚拙、M&A実行のために不可欠な許認可の取得や承継には全く関与しないといった問題点が指摘されています。

私たちは、ブローカー業務=M&Aアドバイスというのは大きな誤りであると考えています。そこで、大手金融機関でM&A業務に従事した経験豊富な担当者が監修し、適正なプロセスと価格設定で、スムーズに取引が行われるサービスの提供を目指しています。

さらに、当社自身も事業のM&Aを行うことがあります。特に高齢者向け住宅や介護施設への投資については積極的で、長期的な運用によって高いリターンを得ています。

このように、私たちは単なるブローカーとしてではなく、企業価値を最大化できるようなM&Aの専門家として適切なアドバイスを提供し、円滑な取引を支援します。また、自社でも戦略的なM&Aを行い、事業の拡大と収益性の向上、事業ノウハウの吸収を図っています。

R&D

現在は事業化されていないものの、将来的に成長の可能性のある事業に関しては、R&Dを行っています。詳細は記載できませんし、コアなものは記載しませんが、概ね以下のような開発を行っています。開発は主に生成AIによるコードライティングによる形で行うようにし、プロンプトマネジメントを学生等によるインターンを採用・委託して行っています。これにより学生が在学中に研究開発に関する実務的な開発能力を開花させ、将来、起業などを行う上での礎になることを期待しています。

生成AIを用いた業務処理・業務管理の全自動化に向けたシステム開発:
生成AIの技術を活用し、介護現場における様々な業務処理や業務管理を自動化するシステムの開発に取り組んでいます。これにより、介護スタッフの業務負荷を軽減し、より質の高いケアサービスの提供を目指します。

ヒューマノイドロボットの導入を念頭とした施設運営のデータ化:
将来的なヒューマノイドロボットの導入を見据え、施設運営に関するデータを収集・分析するシステムの構築に取り組んでいます。これにより、ロボット導入時のスムーズな運用と、効果的な人員配置の実現を目指します。

介護オペレーションのプロセスの計量化:
介護現場における様々なオペレーションのプロセスを数値化・可視化するための研究開発を行っています。これにより、業務の効率化や品質管理の向上、さらには新たな介護サービスの開発につなげることを目指しています。

画像認識や音声認識を使った高齢者の双方向コミュニケーション・ヘルスケアシステム:
カメラやマイクを用いた画像認識・音声認識技術を活用し、高齢者の見守りシステムの開発に取り組んでいます。高齢者の異変を早期に検知し、迅速な対応を可能にすることで、安心・安全な生活環境の提供を目指します。

これらの研究開発を通じて、高齢化社会における様々な課題の解決と、高齢者の生活の質の向上に貢献していきます。